みなさんこんばんは。
“なぜなに金券ショップ”は金券ショップで見かける新幹線格安チケットや商品券・ギフトカード、株主優待券などの金券についての利用方法や情報について解説しているブログです。金券ショップをもっと気軽に利用していただけるように、金券の情報や金券ショップに関わる記事を掲載しています。なお、管理人がツイッターで記事情報も配信しています。また、当ブログのお問い合わせフォームはこちらです。どうぞよろしくお願いします。
株主優待券が配られる時期になってきました。権利確定の早い株主優待券はもう配られ始めていますね。
今回は複合カフェ「自遊空間」などの運営で有名なランシステム(自遊空間)の株主優待券を紹介します。
ヤフオクの落札価格が知りたい方はオークファン無料会員登録をしておくと便利です。
目次
ランシステム(自遊空間)株主優待券の使い方
ランシステム(自遊空間)株主優待券の特徴・使い方は下記の通りです。
株主優待券タイプ | 500円の金券タイプ |
---|---|
優待内容 | 所有株式数に応じた枚数の500円分優待券 |
利用可能場所 | スペースクリエイト自遊空間全店で利用可能です。 |
使い方 | 公式サイト記載なし |
お釣り・ポイント | お釣りは出ません ポイントについては公式サイト記載なし |
利用できない条件 | 特にありません |
有効期限 | 発送翌年の年末(12月31日) |
権利確定 | 6月30日時点 |
株主優待券配布時期 | 10月下旬より予定 |
特記事項 | ・自遊空間優待券は、1度に複数枚の利用が可能です。 ・株主優待の内容は、自遊空間優待券、クオカード、 全国共通お食事券ジェフグルメカードの3コース からご選択いただけます。 |
公式サイトリンク | ランシステム 株主優待 |
ランシステム(自遊空間)株主優待券が使えるお店を検索
ランシステム(自遊空間)株主優待券は自遊空間全店で使えます。
近所のランシステム(自遊空間)運営店舗を
探したい方はこちらのリンクからどうぞ
ランシステム(自遊空間)株主優待券オークション価格相場
ランシステム(自遊空間)株主優待券のヤフーオークション価格相場を紹介しておきます。
ネットオークションの相場、統計、価格比較といえばオークファンを利用して調べた結果は下記の通りです。
株主優待券の価格相場:360円~440円(500円券1枚あたり)
ヤフオクの落札価格相場が簡単に分かる!?
オークションの落札価格相場はオークファンで検索
オークファン会員登録

初心者から上級者まで、
オークションに興味のある方に朗報です
格安での落札、不用品処分はもちろん、
お小遣い稼ぎ、副収入、副業などに
役立つノウハウとツールを一挙に提供!!

オススメ
オークションでは価格相場にバラつきがありますが、比較的高めの値段がついている券です。安値で購入できれば安い値段となりますが、高値で購入した場合は1セット3,000円の場合が多いので、送料も考えると450円~460円程度となっています。
金券ショップでの販売価格はオークションの高値相場と同じくらいに設定されています。あまり金券ショップの店頭で見かける株主優待券ではありません。そのため、利用を考えている方はオークションでの購入をおすすめします。
ヤフオクの落札価格が知りたい方はオークファン無料会員登録をしておくと便利です。
モバオクに便利なアプリが登場しました
青春18きっぷの購入など、金券の購入はヤフオクを利用するのがおすすめですが、利用者が若干少ないモバオクの方が穴場になっていて安く購入できるかもしれません。iOSの方はこちらからダウンロード
Androidの方はこちらからダウンロード